
はじめての事業計画書作成! ビジネスモデルってなに?(書店編)
今日の調子はいかがですか?大阪府堺市でみなさまのちょっとした変革や新規事業を支援しています。中小企業診断士&コーチ・エイ認定コーチの山本哲也です。 先日、事業再構築補助金の結果発表があり、今回も全て、採択いただくことができました。パチパチ。これも事業者さんの筋のよい計画のおかげです。ありがとうございます。ま...
ブログ
今日の調子はいかがですか?大阪府堺市でみなさまのちょっとした変革や新規事業を支援しています。中小企業診断士&コーチ・エイ認定コーチの山本哲也です。 先日、事業再構築補助金の結果発表があり、今回も全て、採択いただくことができました。パチパチ。これも事業者さんの筋のよい計画のおかげです。ありがとうございます。ま...
”1on1ミーティング”が注目されてしばらくが立ちますが、相変わらずいろいろな本が出版されています。(当社は本屋が祖業です。念のため・・。) それだけ、1on1に関する本が店頭に並ぶということは、つまり、単に1対1で話せば良いという簡単なものではないということです。それは、1on1の効果が実感できるかどうか...
2022.07.01 ビズオーシャンにM&A関係の補助金について小さな記事を寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。前回に引き続き、「事業承継・引継ぎ補助金」についてのコラムを寄稿しました。 事業再構築補助金の中にも、...
”1on1ミーティング”が注目されてしばらくが立ちますが、相変わらずいろいろな本が出版されています。(当社は本屋が祖業です。念のため・・。)つまり、単に1対1で話せば良いという簡単なものではないということです。それは、効果が実感できるか否かはもちろんのこと、継続的に実施することも難しいからだと思います。 か...
みなさんこんにちは!大阪府堺市を中心に経営支援コンサルティングとコーチングで悩み多き経営者のお手伝いをしています。山本哲也です。今回は、よい対話を進めるために土台となる信頼関係の構築に役立つスキルについて、一緒に学んでいきたいと思います。 営業拠点の責任者だった頃の私は、とても悩み多き時期でした。「若手の離...
2022.06.16 ビズオーシャンにM&A関係の補助金について小さな記事を寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。今後もコロナや世界情勢の先行きの不透明感が軽減された段階で開業率が上昇すると予測されている一方で、政府...
営業拠点の責任者だった頃の私は、とても悩み多き時期でした。「若手の離職率抑制は当たり前。戦力化も進めよ!と上は簡単に言うけれど、一体どうしたら?」「若手ともっと対話したいけど、飲み会って時代じゃないし・・・」「今どきの若者は、何を考えているのやらイマイチよくわからない」「1on1っていうのがいいらしいけど、...
2022.05.01 創業塾に行こうかどうしようか迷っておられる方向けの小さな記事をビズオーシャンに 寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。 働き方改革やテレワークの積極推進の影響もあり、本格的な副業ブームが到...
営業拠点の責任者だった頃の私は、とても悩み多き時期でした。「若手の離職率抑制は当たり前。戦力化も進めよ!と上は簡単に言うけれど、一体どうしたら?」「若手ともっと対話したいけど、飲み会って時代じゃないし・・・」「今どきの若者は、何を考えているのやらイマイチよくわからない」「1on1っていうのがいいらしいけど、...
「SDGsは儲かりますか?」ともし質問されたとしたら、私の答えは、決まっています。「儲かります。」です。「もう少し正確に言うとすると、SDGsの17のゴールに関係のないビジネス市場はどんどん小さくなっていきますよ」そのような市場の環境変化が起き始めているのに、そこを無視するのでしょうか?それって例えば、「...