最終更新日:2024/02/23
クライアント 各位
山之口商店街でへちまを販売
先日、堺市立少林寺小学校4年生のへちまたわし販売会に参加させていただきました。
営業時間を10時から12時まで。「真冬の商店街は寒いし、人通り少なかったらどうしよう?」と少々心配していたのですが・・・
なんと、予想外の売れ行きでたちまち完売。40分くらいで欠品になってしまいました。
これには、子どもたちも先生も大興奮!
「来年は、もっと量産しないと!!」と張り切っていました。小学校じゃなくて農園にでもなってしまいそうな勢いでした。
・山之口商店街は、意外に通勤の人たちの人通りがあること。
・意外にたくさんの店舗が営業していること。
昼間人口は、そこそこあること。
企業による学びの応援プログラム
堺市教育委員会が主催しており、企業やNPO、各種団体、大学等と連携・協働し、講師派遣や施設見学をはじめとした「地域貢献活動(CSR活動等)」を学習プログラムとして登録し、学校園やPTA、放課後児童対策事業所などで行われる子どもから大人までを対象とした様々な教育活動に提供することで、学校教育活動や地域活動の活性化を支援しています。
プログラムには、講師派遣、スポーツ、社会見学、体験活動、教材提供、オンラインの6つのカテゴリーがあります。
もし、ご興味がおありでしたら・・・(ZOOM対応可能)お気軽にお問い合わせください!
大阪や、堺市内を中心に、新規事業開発支援、経営戦略策定支援、SDGs運用支援、ビジネス・コーチングなど多様なテーマでご依頼頂いています。
中小企業診断士 山本 哲也