Blog

SDGsは超かんたん! 5分でわかる

  • TOP
  • ブログ一覧
SDGsは超かんたん! 5分でわかる

最終更新日:2022/06/13

SDGsとは?

今日は、いまさらですが、SDGsについて頭の整理をしてみようかと思います。

SDGsとは、国連加盟193か国が達成を目指す2016年から2030年までの国際目標のことです。
もし、御社がまだ全く手つかずなのであれば、すでに5年も遅れていることになります。しかし、心配は無用です。御社のビジネスの将来性に疑いがなければ、おそらくSDGsに沿ったビジネスが展開できているはず。
今日、このコラムをお読みいただき、自社のビジネスとの関連を整理しつつ、大まかなところを確認してみてください。

SDGsとは具体的にいうと193か国の全国民が関係する問題や取り組むべき課題を一堂に集めたものを“17の目標”とより具体化した“169のターゲット”に整理したものです。ですから、よく“誰一人取り残さない”や“持続可能な社会を目指す”というキーワードが使われるのです。

17の目標と169のターゲット!?

17の目標を具体化したものが169のターゲットと呼ばれています。17の目標は、いろいろなところで見かけるあのカラフルなアイコンのことです。
そして、ターゲットとは、各目標の下に具体化されており、大きくは2種類に分類されています。

例えば、“8.働きがいも経済成長も”という目標に対して“8.1各国の経済成長率をキープしよう”という感じで目標を細分化した形になっています。もう一方は、数字とローマ字の組み合わせで表現されており、“8.a.開発途上国に対する「貿易のための援助」を拡大しよう”といった具合に、手段として具体化されています。ちょっとややこしいですね。目標と手段の2種類があると覚えておいてください。

では、流行語大賞並みに使ってしまう「持続可能な開発」とは、一体どういうことでしょうか?

この場合、逆説的に考えてみると分かりやすいと思うのですが、“持続不可能な開発”と聞くとどのようなことをイメージするでしょう。
おそらく「公害や劣悪な労働環境など問題が多発して事業が続けられない」というという昭和の高度成長期をイメージするのではないでしょうか?ほかにも、木材の伐採で森がなくなり、野生動物の暮らす場所がなくなったり、世界的大ニュースになったウイグル自治区の強制労働による綿花栽培など。誰かが損失を被ると、非難されたり、誰も協力してくれなくなったりして継続できなくなりますよね。

つまり、「持続可能な開発」とは、みんなが丸く収まる三方よしの状態ということと言えそうです。
 具体的には、下図のように“環境保護”、“社会的包摂”、“経済開発”の三つの上に成り立つのが持続可能な開発ということになります。

難しいですね。特に、“社会的包摂”。これは、全員の人権が守られている状態のことを指します。つまり、環境汚染をせず、誰もがハッピーで、お金が儲かるということですね。

5つの主要原則

もう少しだけ詳しくお話させていただくと・・・

さらにブレークダウンした「5つの主要原則」というものも設定されています。

  • 普遍性:国内と国内をバランスよく取り組む
  • 包摂性:人権(LGBTQ問題)など、誰一人取り残さない
  • 参画型:全員参加型で取り組む
  • 統合性:持続可能なためにトレードオフを実現する
  • 透明性と説明責任:取り組み状況を定期的に評価・公表する

※LGBTQ:レズビアン(女性同性愛者)、ゲイ(男性同性愛者)、バイセクシュアル(両性愛者)、トランスジェンダー(生まれた時の性別と自認する性別が一致しない人)、クエスチョニング(自分自身のセクシュアリティを決められない、分からない、または決めない人)など、性的マイノリティの方を表す総称のひとつです。
※トレードオフ:A案を採用するとB案が実現できなくなるような関係のこと

まとめ

今回は、SDGsという大きな枠組みに加えて、SDGsを構成する要素についてご紹介しました。今後は、わかりやすく、少しづつお話していきたいと思います。SDGsは、大企業だけのものでもありませんし、すでに他人事ではありません。そして、小難しくは感じますが、私たちのビジネスに直結しているテーマで、実は、とても身近な存在なのです。当社のお客さまでも数回のミーティングの後には「うちの事業もSDGsの17の目標に合致していたんだね」ってなることがほとんどです。
次回は、御社のSDGsの取り組みにご一緒させていただければ幸せです。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。
中小企業診断士 山本 哲也


もし少しでもご興味がおありでしたら・・・(ZOOM対応可能)

初回無料相談はこちらから