
【執筆】「事業再構築補助金だけじゃない、新規事業に使える補助金その2」ビズオーシャン向けに小さな記事の続編を寄稿いたしました。
2022.07.01 ビズオーシャンにM&A関係の補助金について小さな記事を寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。前回に引き続き、「事業承継・引継ぎ補助金」についてのコラムを寄稿しました。 事業再構築補助金の中にも、...
ブログ
2022.07.01 ビズオーシャンにM&A関係の補助金について小さな記事を寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。前回に引き続き、「事業承継・引継ぎ補助金」についてのコラムを寄稿しました。 事業再構築補助金の中にも、...
2022.06.16 ビズオーシャンにM&A関係の補助金について小さな記事を寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。今後もコロナや世界情勢の先行きの不透明感が軽減された段階で開業率が上昇すると予測されている一方で、政府...
2022.05.01 創業塾に行こうかどうしようか迷っておられる方向けの小さな記事をビズオーシャンに 寄稿しました 2021年度版の小規模企業白書によると、日本の開業率・廃業率ともに諸外国と比べて非常に低い値になっています。 働き方改革やテレワークの積極推進の影響もあり、本格的な副業ブームが到...
みなさま こんにちは、大阪府堺市からみなさまのちょっとした変化を応援しています。堺なかもず経営支援センターの中小企業診断士山本哲也です。今日は、失恋ほど深刻ではないのですが・・・本来は、真剣に向き合うべき、「解約」について考えてみたいと思います。辛気臭いと言わずにお付き合いください。 ワクワク感はないけれど...
経営の答えは、あなたの中にあるはずです。なぜなら、あなたの事業に一番詳しいのは他の誰でもなくあなただから。 幸せには、質も量もない。無限大なのです。でも、測ろうとしたら無くなってしまいます。 SDGs勉強会主催のセミナーに参加させていただきました。本日のタイトルはその先生のお言葉。 うっかり、忘れていました...